iWallet(アイウォレット)のクレジットカード入金とデメリット
iWallet(アイウォレット)のクレジットカード入金方法とデメリット
iWallet(アイウォレット)は、オンラインカジノへの入金・出金がスムーズに行える決済手段の一つです。
日本語対応のオンラインカジノは、ほぼiWallet(アイウォレット)を導入しているので知っている人も多いことでしょう。
今回この記事では、iWallet(アイウォレット)にクレジットカードで入金する手順(方法)を徹底解説!クレジットカード入金における手数料、メリット・デメリットも記載しているので、合わせて読んでください。
入金前に要確認!iWallet(アイウォレット)の会員ステータス
iWallet(アイウォレット)のアカウント口座にクレジットカードで入金する前に、チェックしておくべき点があります。それが見出しにも記載している<会員ステータス>です。
iWallet(アイウォレット)に新たにアカウント口座を作成した段階は=スタンダード会員です。
しかしこの会員ステータスでは、クレジットカードで入金できません。スタンダード会員からアップグレードした[エグゼクティブ会員]になる必要があるんです。
これは、公式サイト内の「よくある質問」にもしっかりと明記されています。
エグゼクティブ会員になってから、以下から説明していくクレジットカードでの入金手続きを行ないましょう!
クレジットカード/デビットカードによるiWallet口座への入金)
※エグゼクティブ会員のみご利用可能です。
iWallet(アイウォレット)のクレジットカード入金方法
iWallet(アイウォレット)でのステータスがエグゼクティブ会員になっていることを確認できたら、いよいよクレジットカードを使って入金していきます。
この章では、入金方法として手順を解説していくとともに‥注意点なども簡潔に記載しておきます。箇条書きのため図解では無いので申し訳ないですが・・これを見ながらでもバッチリ入金できるのでマニュアルとしても是非お役立てください。
1.クレジットカードを用意する
まずは、入金に使うクレジットカードを用意します。後述するデメリットでも記載しますが、このiWallet(アイウォレット)アカウント口座への入金には『VISA・MasterCard』ブランドのクレジットカードしか使えません。
VISAとMasterCardなら持っていない人の方が少ないでしょうから問題ないかと思いますが、JCBブランドやアメックスなどは使用不可です。その点だけ注意してくださいね。
Point!クレジットカードには3Dセキュア認証必須\
VISA・MasterCardの2ブランドのみという制限にくわえ、入金に使用するクレジットカードに『3Dセキュア認証』が設定されている必要があります。
3Dセキュアとは、インターネット上でクレジットカードを使う時に本人であることの確認を行うセキュリティシステムのこと。どの会社が発行するクレジットカードでも簡単に設定できるので、3Dセキュア認証を済ませてから入金しましょう。意外と入金する前にやることが多いですね・・(汗)。
2.ログインして入金手続きを行なう
VISA・MasterCardブランドで3Dセキュア認証を行なったクレジットカードを用意できれば、後はiWallet(アイウォレット)にログインして、以下のような手順で入金手続きを行なうのみ。
①「入金申請」もしくは「口座に入金する」のいずれかをクリック
②[VISA/MasterCard]のロゴを選択し、通貨を設定し入金額を入力
③クレジットカード情報を正しく入力
④3Dセキュア認証画面が表示されるので、設定したIDとパスワードを入力
上記のように、iWallet(アイウォレット)アカウント口座へのクレジットカード入金は4ステップで完了します!
通貨や入金額を決めておけば、後はカードの情報・設定したIDとパスワードを入力するだけなので簡単ですね。
通貨は、3種類から選択OK
手順2で、通貨を設定し‥とありますね。ここでは、USD(米ドル)・GBP(英ポンド)・EUR(ユーロ)の3種類の通貨から選択できます。
iWallet(アイウォレット)ではJPY(日本円)通貨でも口座は作成できるのですが、クレジットカード入金だとこの3通貨からしか選べないので覚えておいてください。分かりやすいUSD(米ドル)かEUR(ユーロ)が良いかと思います。
クレジットカード/デビットカードで入金したら、その場でお客様のUSD, EURまたはGBP口座に反映されます。
iWallet(アイウォレット)のクレジットカード入金の反映時間と入金限度額・手数料
クレジットカードでどのように入金していくかがお分かり頂けたかと思います。
この章からは、クレジットカードで入金する時に知っておくべき反映時間や入金限度額・そして手数料などを見ていきましょう。
反映時間:アカウントへは即時反映!
クレジットカードでの入金手続き後は、iWallet(アイウォレット)のアカウントには『即時反映』です!
オンラインカジノにクレジットカードで入金する際も即反映ですが、それと同じと考えてください。手続きしたらすぐに着金される点は、クレジットカード入金の強みですね。
限度額:最低10ドルから・最高入金額はカードによる
クレジットカードでの最低入金額は、最低10ドルからです。
手数料がかかることからも少額を何回も‥というよりは、ある程度の金額をまとめて入金する方が手間もお金もかからないですよ。
最高入金額は、使用するクレジットカードの利用可能額によります。普段からメインで使っているクレジットカードの場合は、利用可能額が少なくなっていることも。意外と盲点なので、入金前には予め確認しておくことをお勧めします。
手数料:最低5%+通貨ごとの手数料+為替手数料
クレジットカードで入金する際の手数料は、最低5%です。
これは通貨を問わず、必ずかかる手数料です。そして通貨ごとにも以下の手数料が科せられます。
通貨ごとの手数料 | |
USD | 0.84ドル |
GBP | 0.61ドル |
EUR | 0.78ドル |
また、日本のクレジットカードの場合「日本円」なので、どの通貨であっても為替手数料(2%前後)は発生します。これは請求時に上乗せされるものなので、カード会社ごとの為替手数料を確認しておいてください。
Check!1,000ドル入金した場合の手数料を計算
1,000ドル(約10.8万円)入金した時の手数料を計算してみました。VISAの為替手数料2%と仮定します。
1,000ドルなので、入金手数料5%(50ドル)+通貨手数料(USD)0.84ドル+為替手数料2%=手数料だけで70.84ドルかかりますね。
10.8万円に対し約7,600円もの手数料がかかるということ。
高いですねー・・ちなみにiWallet(アイウォレット)のアカウントへは、50ドルと0.84ドルを足した50.84ドルは「差し引かれて」=つまり949.16ドルが着金されます。1,000ドルジャストを着金させたい場合は、手数料分をさらにプラスして入金するようにしましょう。
クレジットカード入金のメリット
メリットはやはりなんといっても、アカウントへの即時着金です。
オンラインカジノにiWallet(アイウォレット)から入金したい時、iWallet(アイウォレット)への反映に時間がかかったり・遅かったりすると士気も低下(笑)してしまいますが、クレジットカード入金はそんなストレスが皆無!手続きも簡単なのも嬉しい。
また、通貨の設定も基本的にはプレイしているオンラインカジノでの通貨に合わせると◎統一しておくことで、通貨の両替が必要無し・スムーズにオンラインカジノへも入金可能です。
クレジットカード入金のデメリット
メリットは、「即時反映」「簡単な手続き」の2点でした。ではデメリットはどうでしょうか。
手数料が高い
あまりの手数料の高さに驚いた方も多いのでは無いでしょうか・・
為替手数料を含めると、最低7%は必要ですからね。
オンラインカジノへの入金に手数料が高くつくというのは、軍資金が減ってしまうことを意味するので‥仕方のないことですが、あまり良いものではありません。
関連記事
- iWallet(アイウォレット)の維持費と手数料について
プリペイドカードへの出金も不可
実はiWallet(アイウォレット)にクレジットカードで入金すると、出金にプリペイドカード(UnionPay Prepaid Card)へのチャージが不可=ATMから引き出すことはできません。
クレジットカードで入金した資金でオンラインカジノに勝ち、iWallet(アイウォレット)口座に移しても出金できないのは難点ですね。
出金しようと考えている人はかなり注意が必要です。
入金できないカードもある
VISA・MasterCardで且つ3Dセキュアを設定していても、入金できないカードがあるようです。こればっかりは試してみないと分からないですが、日本のクレジットカードは海外サイトへの入金に厳しいことが理由として挙げられます。
iWallet(アイウォレット)のクレジットカード入金について解説しました。こう見るとデメリットの方が多いのが残念ですが・・
複数のオンラインカジノをプレイしているなら資金移動・管理にも役立ちますし、便利に使えるのは確かです。参考になれば幸いです。